2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

御供えの有り方

お墓が完成をした暁の開眼供養式の御供えに海の物と山の物を供えなさいと言う指導者が有る。 昆布や椎茸や花鰹を供えてまるで乾物屋の店先だ。 そんな物を供えて美味しく召し上がって頂くことが出来るのか。 やはり好物や季節の物を供えればこそである。 花…

佐々木先生ご無沙汰です

研修会の講師として是非ともご出席を賜って講義をお聞きしたい先生の一人として佐々木先生に登壇いただきたい。 数年前の年賀状では体調を壊しておられると書かれていたのでオッカナビックリと電話を掛けてみた。 お元気なお声で講演を快諾して下さった。 十…

フジテレビの取材

東京のフジテレビの制作会社から墓地墓石に付いての取材が有った。 正しいお墓の建て方がなされていないと言う私の著書の『間違いだらけの正しいお墓』を読んでの取材であった。 マイナーなテーマに眼を向けて頂く記者に敬意を表する。 正しいお墓の建て方を…

浄土真宗の建墓

また、五輪塔を建てて地蔵尊墓を建てる門徒さんがあった。 戒名と呼んで字が悪いからと言って変えた門徒さんが有った。 般若心経を沢山読誦して写経を納めた門徒さんもある。 尤も嫌う偶像崇拝の福原家之墓を建てる人が後を絶えない。 お墓が立てば必ず住職…

読売新聞の取材

霊園の名義貸しに付いての取材が有った。 会社で言えば倒産寸前の宗教団体の名義を借りて霊園を造成をし販売をする形態だ。 従って名義を貸す宗教団体には力が無く利権にすがっている有様だ。 霊園経営者は思うように販売をして寺へキックバックを提供する。…

浄土真宗西本願寺

大谷本廟へ行っても参拝部へ行っても窓口職員は宗教団体の窓口ではなく役所のようでそっけない。 お寺さんらしくない。 遠くからやっとの思いで本山参拝を果たしているのに。 こんなお寺であるならばと思うのであるが、 いかんせんどうしようもない。 若者の…

高い世の中

葬式代が高い、戒名料が高い、墓地代が高い、墓石代が高い、離檀料って何なの。 お寺離れが加速度的に進んでいる。 寺の住職の品位も下落。 お寺の指導者は一体どうなっているのか?。 お墓の事さえロクに知っていない。 世間ではよく言われている「お墓の相…

墓地墓石の役割はたった一つ

遠くて高い墓地を買う事は、たった一つ、お骨を土へ還す為。 お骨を土へ還さないのであれば家の仏壇に置いておく方がよっぽど有り難い。 仏壇にはご本尊様が居られる。 家族の声がいつも聞かれる。 雨が降っても御参りが出来る。 交通費と時間を掛けて御参り…

お墓と浄土真宗

浄土真宗の住職は「基本的にお墓を立てませんからお墓に対しての考えは有りません」と言い切る。 そう言う姿勢を固辞し続けている為に迷惑を被るのはお墓を立てようとする門徒さんだ。 立てるならば立てる、建てないのであれば建てない、ハッキリ指針を述べ…