2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

神戸新聞文化教室(KCC)

今日のテーマは『法事の基礎知識』。 49日の七日七日の中陰の説明。 初七日が秦皇王【不動明王】 二七日が初江王【釈迦如来】 三七日が宋帝王【文殊菩薩】 四七日が五官王【普賢菩薩】 五七日が閻魔王【地蔵菩薩】 六七日が変成王【弥勒菩薩】 七七日が太山…

消火訓練

町内の消火訓練が雨で二回も順延となっていた。 今夜の天気予報も18時に雨。 何とか持ちこたえられて実施された。 私も10年間副会長を務めていたが、辞めて15年になる。 全く知らない人達ばかりで運営されている。 今日は参加者側なので椅子に座ると、たまた…

東京より来客

30年以上前にお世話をしたお家が来られる。 ホームまでお迎えに行く。 昼食を摂ってから、本題をお聞かせ願う。 姉妹の妹様が亡くなられてのご相談でした。 妹様とも面識が有って同じ歳でしたが残念でした。 追加戒名彫刻や納骨の手配をさせて頂きます。 ご…

エンマ堂の護摩供

10時半から、毎月恒例の護摩供が有るのだが、 住職から電話が入って多用で行けないから、勤めておく様にと。 しかし、私では勤まらない。 見よう見真似で焚いてみたが、迫力に欠ける。 花も飾られ、折り紙の御供えも有って賑やか。 事務所へ戻って残っている…

地蔵盆の準備

本寺の法事が午前二軒と午後二軒が入っている。 午前の二軒だけ勤めて(本堂と墓前)帰宅する。 2時からは町内の地蔵盆の詳細を書いて各家50軒に配布する。 8月23日の朝7時から掃除をし、 24日の7時から準備を済ませて8時から受け付けをし、 10…

市会議員の納涼会

市会議員後援会のビアパーティーに行ってきました。 行った所で、座卓には知らない人ばかりで退屈なのは判っていたのですが、新しく出会いが有る事を期待して行きました。 全く知らない人ばかりで退屈しました。 600人が来ていますから誰か知っている人も居…

一つ一つが牛歩でも片付く

郷里の戸籍謄本が送られて来たので法務局へ出向いて最終チェックを受けた。 若干の変更が有るが、帰宅をして正式な物として打ち変えた。 後は8月4日の初盆の席で兄弟に諮ってOKが出ればやれやれとなる。 スリランカ行きの新聞掲載の校正も完了する。 ご案…

相続を法務局へ相談

これで二回目の相談ですが、相談窓口の女性職員の対応が凄く親身で優しいのです。 全くの素人の私を時間を掛けてお話をして下さいます。 めんどくさい事しきりと思うのですが、親切指導で判りよいのです。 ご指摘を頂いて完成に近いのですが、郷里の戸籍謄本…

スリランカへ行きたい

妻を職場へ迎えに行った帰り「疲れているので何か元気が付く物を食べたい」と言うリクエストで沖縄料理店へ行った。未だ開店前だったが入れて下さった。 妻は、好きな物を頼みビールで食べて少しは元気が出たみたい。 私は毎年沖縄へ行き、参加者を沖縄料理…

町会

町内の集まりを持って(町会)審議を行いました。 先ずは、地蔵盆に付いて。 8月23日に掃除などの準備を行って、24日の7時〜16時まで開催。 朝と昼のおやつ。 10時の読経と数珠廻し。 午後には福引をします。 買い出しなどの準備に20日10時に…

知人を見舞う

7時過ぎに公園を通ると蝉の大合唱。 気象庁は梅雨明け宣言をしていないが、蝉が語っています、梅雨が明けたと。 バスを乗り継いで寺へ行きます。 住職は既に稲荷社で般若心経秘見を上げています。 各社へ阿弥陀根本陀羅尼を唱えて回り、石屋さんの事務所によ…

福井の親戚のお墓参りへ

妻の上の姉宅へ、お墓参りへ行きました。 8時に家を出れば11時には着くはずでしたが、凄い渋滞の連続で12時を回ってしまいました。 直ぐに、仏壇で御参りです。 妻の夫(義兄)のお父様が二年前に亡くなったのですがお葬式に出られなかったのです。 昨年お墓…

お知らせ事

積水ハウスが訪ねて来ました。 第一回目の現地説明会が不調に終わっているので、第二回目を開催したいと言う打診です。 しかし、建築主がまた出席しないと言うのです。 前回が物別れに終わったのは「ナゼ、建築主が出て来て説明挨拶をしないのか」と言う疑問…

韓国仏教学科教授来山

洛西正法寺へバスで出仕。 御勤めが終わった9時半に一行が来山されました。 私の知人の茺井先生に案内されて寶慈院庵主様と友人僧の韓国からの中央僧伽大学校仏教学博士の陳永裕先生とが随行の人を含めて計7名で来られました。来られて直ぐに本堂へ直行さ…

神戸新聞三宮文化教室

何年も前に神戸新聞社文化教室を開講していましたが、久し振りの講座です。 三ノ宮駅前の神戸ミントビルの17階で5回の教室が開講されます。 暑い中のご出席を嬉しく思います。 今日からの主なテーマは 7月17日 『お葬式の基礎知識』 7月31日 『法事…

お盆のお墓参りは不要なのか

月遅れ盆が近づくと、毎年言われる事が有る。 「お盆には、故人は家へ帰って来るからお墓は留守になっている」。 間違い。 死者には二つの道が有る。 一つは、仏と成って行く魂。 一つは、故人が借りていて置いて行った肉体(焼骨)。 このお骨の方を納めて…

仏壇と神棚への御参り

お位牌を納めようとしたら、死亡年月日に誤りが有って取り替える。 御社を納めようとしたら、社は『小』なのに神具が『中』になっていたので取り換える。 仏壇に納めて読経供養をし、御社に揃えて神前祭を勤める。 これで晴れて完了した事に成って安堵する。…

盛夏(梅雨は明けたのか)

神戸新聞文化センターから電話が有って出席者の人数報告が有りました。 大勢の方のお役に立てればと喜んでいます。 静岡の石屋さんからも「お陰様で無事に開眼が済みました」との報告です。 随分と手紙や電話のやりとりをしましたが、無事なる建碑は何よりで…

スリランカ巡拝の打ち合わせ

天満で10時半に待ち合わせをして近くの喫茶店で落ち合いました。 徳永師と旅行会社の本部長の三氏です。 詰めては有るのですが、旅行会社と会うのは初めてです。 それまで徳永氏が詳細を詰めて頂いております。 ほぼ決定をし印刷に掛かり月末までには各家…

雑多の日々

今日はバスで御勤めに本寺へ向かいました。 7時に家を出ても8時半に着きます。 この前有った学会の一部資料を住職にも渡しました。 18日に、知人の尼さんが韓国からの尼僧を連れて4名で面会したい旨も伝えて了承を得ました。 住職が出掛けるので一人で…

香山翔鴻先生の学習会へ行ってきました

12時に駅で待ち合わせをして箱山理事と一緒に香山先生の学習会へ行きました。 駅からそう遠くない公営の会館での易学勉強会です。 総本部の副理事長をしている関係で挨拶で一言を依頼されました。 香山先生も、年初から教室を始められて活動中でありましたが…

相続手続き

次兄から電話が有って、そろそろ相続資料の決定をするように。 慌てて、今日が役所回り。 ネットで調べれば結構簡単に出来そう。 しかし役所を廻るとめんどくさい。 窓口の職員さんも「根気との勝負です」と。 やはりプロに任せるべきか?。 同じ条件の次兄…

一人娘の妻の実家のお墓

妻が、一人娘で嫁いでいる。 奥様は、当然に実家のお墓や仏壇を気にされる。 そう言った例の回答が、ヤフーの知恵袋で披露されている。 多くの回答に、 養子を迎える。 実家を永代供養にする。 二人の間に生まれた一人を実家を継がせる。 一基の墓石に二軒の…

今年のお中元

別院で読経の御勤めを終えて帰宅をし、御中元の用意を始めました。 毎年一番に下さるMさんより始めにTさんとYさんから早々に頂きました。 当方は、昨年京スルメを差し上げて好評でした。 贈答品に、スルメは滑って縁起が悪いと言われて頻度が少ないのです…

正しい霊園の墓石

全国のどの寺院内墓地や霊園を見廻しても正しく建てられた墓石って極わずかしかない。施主の最善の墓石であるはずが残念ながら評価は低い。何故このように正しいお墓が立たないのか?。宗教離れ、僧侶の不熱心、石材店の不勉強などなど。 しかし、岡山の寺院…

母の月命日

母が亡くなって幾度かの月命日を過ごしています。 兄の自宅に若院が来て御経を唱えてくださいます。 今日は行譜です。たまには行譜でと希望しました。 今後のお寺の活性化を願って何時も話に花が咲きます。 若院も若いだけに意欲が有りますのでお手伝いをし…

心静かに癒しの写経

新幹線日帰りで大宮と宇都宮の読売文化センターの教室に出講です。 新しく7月度が開講されて三回シリーズです。 一回目は般若心経。 二回目は観音経。 三回目は、梵文心経か一枚起請文か、正信偈か、寿量品かの選択です。 墨で筆の写経ではなく、筆ペン写経…

お墓の毎日

住職から電話が有って、お盆期間中の出仕日の相談が有りました。 またお盆の多忙時を迎えます。 夢見の判断の依頼が有りました。 蛇と言う事で不安がっておられますが、金運や財運の他に子孫繁栄を暗示します前兆として喜ばれています。むかし滋賀医科大学の…

密教図像学会現地研修2

安住寺では拝観後に飯野さんと霊園を見て回りました。 この霊園が素晴らしいのです。 真言宗寺院ですから住職の指導も篤く担当の石屋さんも熱心な事が窺えます。 一石五輪塔が立っています。墓石には梵字の種字が刻まれて純金箔が入っています。建立者名も上…

密教図像学会岡山研修

集合の岡山駅でエントリーを済ませる。 白木先生も那須先生もお元気。沖田先生や都築先生や山田先生と歓談。頼富会長や佐々木副会長にご挨拶。埼玉の飯野石材さんも遠路のご参加です。バスに乗って二日間の研修スタートです。 弘法寺東壽院と遍明院、大賀島…