2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

花火大会

招待券を頂いたので花火大会へ出掛けた。 これだけ大勢の人出が有るとは予想もしていなかった、大変な混雑だ。 招待席は打ち上げ場所の真ん前。 椅子に腰掛けて落ち着いて見る花火は初めてだけに期待は大きい。 受付でプログラムとお茶とお菓子と団扇を頂く…

福原堂礎のお墓の取り組み

福原堂礎のお墓の指導は、 先ずは、施主のお家の宗教宗派に則する事が第一前提です。 貴家が、占い宗でも墓相宗でも霊媒宗でもない限り、 葬儀を上げられて法事を営んでおられる家宗旨に添う事が当然なのです。 嫁に出たので実家を継ぐ者がいないと言って永…

8月6日、9日、15日は忘れてはならない日。 朝のニュース番組で、みのもんた氏は更に6月23日を付け加えて言っていた。 私はいずれも訪問をし往時のご苦労と悲惨を身に染みさせて来た。 能天気で呑気な日本となっているが、 その時代の大変さをどう理…

お墓の文字の刻み方(禅宗偏)

禅宗の大本山のお墓を見させて頂いて大変ガッカリ致しました。 本山でさえこのテイタラクは失望です。 ここで正しくはっきりと彫刻の仕方を申し上げます。 五輪塔の五輪の各輪へは上から、空・風・火・水・地の漢字を刻みます。 梵字を刻む人が有りますが、…

朋友の福島貞道君

小学生で同級生であった彼は当時から心の優しい好男子だった。 同じ同級生から「大学で彼の講演が有るので聞きに行こう」と誘いがあった。 その大学も、同じ同級生が法学部教授をしている。 同級生を集めて講演を聞きに行ってサプライズで驚かせようと言う算…

正しいお墓が立っていない

大阪で2時間空いてしまったので大霊園へ行ってみた。 セミの鳴き声がうるさい中を近くの園児が遊んでいる。 大規模な霊園では有るが、どれだけの正しいお墓が立っているのか?、 おそらく1割も満たないでしょう。 このような業界も珍しい。 正しいお墓を立…

お墓と禅宗の大本山

京都には臨済宗の大本山と言う立派なお寺が多い。 とあるお寺の墓地へ用事が有って行ってみた。 本山であるので、堂宇や内装や庭園は見事の一語に尽きます。 しかし、霊園はどうでしょうか?。 僧侶自体がお墓に熱心ではありませんから、 先師の墓塔も寂しく…

自治連合会の役員会

地域の共同募金支会の会長をしています。 各種団体長が集まって自治連合会と言う組織があって 本年から庶務を任されています。 現在、連合会では難問が山積で、役員会では学校の門限10時まで議論が続いています。 執行部も意見が分かれる事も多くあって、 …

お墓の講演会

<<お墓の特別公開講座>> ・ お墓と仏壇の基礎知識~妻の実家をどう祀るか~ 判りにくいお墓と仏壇のお話しを判り易く解説をしていきます。少子化の時代において、妻の実家をどう祭祀すれば良いのか、正しい方法を講演します。 参加者全員に著者のベスト…

お墓が草ボウボウ

お墓が草ボウボウで当たり前。 墓地とは、お骨を土へ還す為のみの目的を持った設備。 聖なる浄土であるべき。 土であることが唯一の必須条件。 であるならば、土の精が旺盛な、草が生える勢いを持っていなければならないのです。 砂ではいけません。 砂利で…

一日講座を行ないます。

お墓の特別公開講座 ・ お墓と仏壇の基礎知識〜妻の実家をどう祀るか〜 判りにくいお墓と仏壇のお話しを判り易く解説をしていきます。少子化の時代において、妻の実家をどう祭祀すれば良いのか、正しい方法を講演します。参加者全員に著者のベストセラー『間…