お墓での供養

28年ほど前に、とあるビルにお墓の相談室の看板を上げて頂いた。現在でも掛かっている。その看板を通りすがりに見たと言って相談者が来られた。他の本や人によると「分家で出た人を祀ってはいけないとか嫁に行った人を迎えて祀ってはいけない」と言われているが如何なものか?との質問であった。確かに分家独立して継承者も在るのに同じお墓に迎えてはならないし、嫁に出て子供もいる人を刻んでもいけません。しかしよく聞くと、分家の叔父さんには子供がいな、その場合は本家が迎えて祭祀供養もするし、嫁へ行った人もまだ戸籍にも入れない2週間で亡くなっている、実父母が嘆き悲しんで実家で供養をしても当たり前。何の落ち度も無いし正しいものだ、人間として当然の事で安心していただきたい。