お仏壇の祀り方

お墓の相談者のお家へ伺って先ずはお仏壇に御参りをさせていただく。
私は坊主ではない。
しかし、この家の仏壇、
先祖の位牌より初代夫婦の位牌の方が大きい。
初代夫婦の位牌と思っていたら、初代の男とその子供で早く亡くなった娘さんだそうだ、
そして初代の女は別に一人での位牌となっている。
これって可笑しくないですか???。
初代夫婦を正面に並べて刻み、その子はもう少し小さな単独死者の位牌にすべき。
先祖代々の位牌を27センチとし初代夫婦の位牌を24センチとし子供の位牌を21センチにするとか大小で分けなければなりません。
まして位牌の頂部の白毫の位置に仏種子を刻むべきです。
お寺様が七日七日のお逮夜の御参りに来られている様だが、
仏壇に向っても何も言われずに読経が済むと貰う物を貰って帰られるそうだ。
お寺の役目はお経を唱えるだけなのか???。