2009-04-23から1日間の記事一覧

熱心な研修会での石材店

早朝の晨朝の勤行に参加すべく根本中堂へ行った。 我々の座る位置とご本尊様の須弥壇が同じ高さで、 お坊さん達は3メーター下がって座しておられる。 読経の声明が下から湧き上がって来るようで 体中が掃き清められて行く。 凄い、素晴らしい、感激だ、感動…

比叡山のお墓

オプション研修会として閉式後に計8名で雨の中を横川の恵心僧都墓へ行った。 八角型の上にアンパンのような重ね石が乗っている。 学者はこれを『横川式墓』と言っている。 次に行った元三大師廟の墓石もこれと同じ横川式墓だ。 ここで修行をされた親鸞聖人…

お墓の勉強会

研修会も3日目。朝の坐禅も慣れてきて楽しい、30分ぐらい良いものだ。朝の練成に青竜寺を希望したがこれがまた遠い遠い、上り下りの坂道はキツイ。こんな山深い所で法然上人や真盛上人が修行されたものだ。皆から遅れて一人取り残された。掃除と食事も終…

比叡山研修二日目

早朝の5時15分から世界遺産の重文の釈迦堂内で坐禅があった。 真っ暗の中でロウソクの火が少しゆれるだけ。 聞こえるのは鶯の声と時々吹く風の音。 禅杖(警策)で肩を叩く音を聞いて自分の姿勢を直してみる。 伝教大師の御廟への参拝も気持ちが良い。 るり…

比叡山延暦寺居士林研修一日目

今まで妙心寺や高野山や善光寺で体験修行を重ねて来たが 比叡山は中途半端ではない。 道場に入る前からして靴の底の泥や土を拭き除かなければならない。 作業中も会話は厳禁で声や音を出してはならない。 音は出したくなかったが、どうしても漬物を噛む時に…

比叡山研修の後片付け

比叡山では写真撮影が快諾されない。 お願いをして研修期間中の各位の取り組みを撮らさせて頂いたが、 やはり躊躇し遠慮してしまう。 荘厳な雰囲気の中で行事が進められているので 立ち上がって撮影が出来ない。 結果的にデジカメで209枚撮影をしていた。…