お墓の抜魂式と入魂式

古いお墓を立て替える時、移す時、などで抜魂や入魂の必要な時が有る。
浄土真宗の僧侶は、それらを不要として受け付けてくれない。
何故ならば「仏の世界へ往生していて墓石に魂は無い」と言う一点張り。
では、お墓って何?。墓が不要ならば墓が不要との一点張りを貫いてほしい。七日七日の法事も、既に仏に成っているのであれば全く不要のはず。でも行っておられる不思議、矛盾だらけ。
そんな風に言っているから衰退の宗派に陥ってしまう。
抜魂や入魂は浄土真宗でも必須。
故人の魂はなくても、ご本尊様をお迎えした名号碑であるならば、ご本尊様に対しての遷座法要を厳修する事は当たり前。合わせて、懐に抱かれている故人に対しても敬う心も同時発生で有って然るべき。
迎える方の入魂も、
魂と言うのではなく、ご本尊様にお移り願うのですから慶讃法要の入仏式は当たり前。
全ては仏の教えに触れる大事な機縁と捉えるべしなのです。
浄土真宗僧侶の目覚ましを期待しています。