2009-06-11から1日間の記事一覧

お墓の戒名文字

姓名判断ではありません、画数が悪いと言って指摘されて苦にしてはなりません。 既に枕経からの法事が今の戒名にて進行しております。 院居士に拘ってはいけません。 住職の要求する高額な金額に妥協をしてはなりません。 足元を見る要求は許しがたいものが…

お墓の建之

お墓を立てる人(施主)の名前を人石(上台石)の向かって左面である下座へ刻みます。 大変大切な彫刻で、誰が施主であると言う管理継承相続者を示します。 『建之』と特別な呼称になります。 これは、上に刻まれている福原堂礎と言う建立者名に続いて書きますの…

墓石の家名と家紋彫刻

墓石へ家名と家紋を彫刻します。 墓石には本体と具足とがあります。 本体とは墓石の3個の石ですし、具足とは墓前に備わっている 花立と香炉と水鉢等です。 本体の3個の石は仏菩薩そのものです。 一番上の石は仏石(棹石)で、そこに戒名を刻みますから 具足…

手話劇

30数年前の入院中に聾唖の人と会った。 それをきっかけに手話を学びたくて京都市手話サークルのミミズクに入った。 皆言い人達ばかりで楽しくて明るい青春時代を過ごした。 その中で手話を劇でやってみようと言う事で、 手話劇団なるものを持ちゃんや熊ち…